5/29(日)に明治市民センターにて第11回湘南村 流木アートワークショップを開催しました!
参加されたお客様の作品。
シーグラスや貝殻を使われていて、湘南らしい作品になりましたね。
今回用意
[…]...
5/29(日)に明治市民センターにて第11回湘南村 流木アートワークショップを開催しました!
参加されたお客様の作品。
シーグラスや貝殻を使われていて、湘南らしい作品になりましたね。
今回用意
[…]...
5/28(土)に埼玉県飯能市にて西川材見学ツアーを行いました。
家づくりを計画しているご家族と、既に住まわれている方も参加頂ける様に、
今回のツアーは『無垢の木を知る』為の企画として行われました。
伐採から
[…]...
宿泊体験が可能なモデルハウス Y’s『土の家』がOPEN!
湘南『土の家』・・・先人の知恵を活かし、湘南の気候風土に合せた家づくり
Y’sの家づくりは、いくら安くて便利でも、ベニヤ合
[…]...
2016.3.7(月) 13:45~ 放送
『ずっともプラン』
パーソナリティ:小森すみ恵/湘南村 村人 東京ガスエコモ 松浦
≫≫視聴はこちら
ついに4月から電力自由化!!
今回の電力自由化は160社も電
[…]...
お待たせしました!5/28
(土)に「無垢の木を知る」西川材見学ツアーを実施します。
好評頂きました、2014年5月に実施したツアーの第2段となります。前回のレポートはコチラをご覧ください。
[…]...
皆さんお待たせ致しました!
2016年最初の湘南村ワークショップの告知です。
今回は河岸、海岸に漂着する『流木』を使用した『流木アート』のワークショップです!
5/29(日)に明治市民センターにて14時からの開催です!
[…]...
“湘南の新しい住まい方”
地元湘南の気候、風土を知っているからこそ提案できる家づくりがあります。
Y’sでは現在、本当の、本物の自然由来の素材の家、『街にある土壁の家』を建築中です。
 
[…]...
今年最後!!秋の湘南村ワークショップ草木染め
テラスモールでの苔玉作りのワークショップが大盛況に終わり、今年最後の湘南村は『草木染め』です。
今回はハンカチの藍染を行います。場所は東京ガスエコモ港南店2Fです。
時間は午
[…]...
先日、HP掲載記事 ≪出張!湘南村!!≫でもお知らせさせて頂きました、今年2回目のどろ団子づくりを開催して来ました!
今回は秦野市で活動されている子供会の方からご依頼・ご要望を頂いたイベントの為、渋沢公民館
[…]...